![]() ![]() ![]() ![]() 2003年冬のフィレンツェ |
||
ばあちゃる・フィレンツェのもくじはこちら (クリックすると別ウィンドーが開きます) |
||
2003年の冬も 出だしが遅かったものの 12月7日の北風以降 ようやく冬らしくなりました |
このページ内![]() ![]() |
|
シニョーリア広場にある 「Fontana di Nettuno(ネプチューンの噴水)」 |
Ammannati(アンマンナーティ)の作品 1565年のメディチ家のフランチェスコ1世と ハプスブルグ家のジョヴァンナの 挙式を記念して製作 早急に製作する必要があったために 最初のうち一部は白く塗った木製彫刻で 後に大理石に置き換えられたとか 実はこれがフィレンツェでは 最も大きな大理石彫刻群になるのだそうで 当初トスカーナ大公として フィレンツェに君臨していた コジモ一世(フランチェスコの父)の 海軍力の大きさを象徴するといわれています |
|
どんなカップルでも(?)絵になる これは魔法だ |
||
Piazza repubblica(共和国広場)におかれた 移動式メリーゴーランド 日中に見かけても そんなに魅力的ではないのですが さすがに夜になって光がともると幻想的 |
||
ストロッツィ宮殿にかけられた「半旗」 イラクで犠牲になったイタリア人兵士のために 国中が喪に服した時期のもの→ |
||
←Via degli Strozzi(ストロッツィ通り)と Via de' Vecchietti(ヴェッキエッティ通り)の角にある グロテスクなオーナメント その昔はタイマツを支えて通りを灯すために 使われたもの |
||
Borgo degli Albizi (ボルゴ・デリ・アルビツィ) |
||
Piazza Repubblica(共和国広場)に突如出現したアンティーク消防車 フィレンツェの隣街プラートの消防が保管しているものだそうで けっこう面白い道具が付属品として付いていて昔の消火活動って大変だったんだろうなと 自転車のホース車もイカシテます |
||
Chiesa di Santa Croce (サンタクローチェ教会)にでる クリスマスバザーで食べた 特大フランクフルトのセット ポテトつきもしくはサワークラフトつきで 6ユーロ |
||
同じくクリスマスバザーのカフェ 遠目に見るとメリーゴーランドのような施設 ゆっくりだけどちゃんと回転もしている このゴテゴテ感がヨーロッパの雰囲気 |
||
Fortezza da Basso(バッソ要塞)で 開催されていたMarta展の ポルチーニ茸の山 むせるような香り ← |
||
同じくMarta展に出展されていた ハチミツの山→ イタリアのハチミツも種類が豊富 ちょっと苦めのクリのハチミツが好きですが アカシアやオレンジのハチミツも捨てがたい |
||
12月8日は Immacolata Concezione (聖母無原罪のお宿り)の機会に Piazza di SS.Annunziata(アンヌンツィアータ教会広場)で 毎年開かれる青空市 |
||
ウールのスリッパ暖かそう! (いい値段付いてました) |
フェルトのもと 柱にぐるぐる巻きにされた感じが芸術的 |
フェルディナンド一世騎馬像の後姿↑ 父コジモ一世の騎馬像(シンヨーリア広場)を 模倣させて作ったもの |
チーズ色々 この市には有機栽培ものが多く出展されているので おいしそうなパンやチーズ、ソース類が山ほど |
北風が吹き荒れて広場はすっかり冷え切っていました お店の人もお客さんもみんなしっかり防寒 |
同じく正面姿↓ |
フィレンツェの花・Duomo(ドゥオーモ) 空が青いと益々その美しさが映えます |
||
ちょっと探し物をしていて迷い込んだところは 美術専門学校の敷地内 広大な草原が魅力的 犬を連れた人や おじいちゃん&おばあちゃんの 恰好の散歩コースになっているようでした |
左の公園部分から Porta Romana(ポルタ・ロマーナ)方面を 見下ろした感じ |
|
→ 例年のようにライトアップされた Porta Romana(ポルタ・ロマーナ) |
||
夕暮れのフィレンツェ Ponte di Santa Trinita'(サンタ・トリニタ橋)の上から アルノ川下流を望む バスの中から撮影したのでちょっと揺れが… |
||
うちのテラスから Chiesa di S.M Novella (サンタ・マリア・ノヴェッラ教会)を 望む方角にでた満月 |
||
![]() ![]() ![]() ![]() 2003年冬のイルミネーション |
このページ内![]() ![]() |
|
クリスマス前にフィレンツェの街も あちこちの通りで工夫を凝らした(?) イルミネーションを飾り付けます 2003年バージョンをいくつか |
||
↑Borgo degli Albizi(ボルゴ・デリ・アルビツィ) |
↑Via del Corso(コルソ通り) | ↑Via dei Servi(セルヴィ通り) |
フィレンツェの街で おそらく一番賑わっている場所 Via dei Calzaiuoli(カルツァイウオーリ通り)から Piazza Repubblica(共和国広場)周辺 さらさらと流れるような光の波 |
||
見上げてみると ちょっと間抜け |
||
Piaazza Repubblica(共和国広場)には 巨大なメリーゴーランドの屋根をつけたような ライトアップが付けられました これは真下から見上げるとクモの巣みたい |
||
Via dei Tornabuoni(トルナブオーニ通り)は 小さなクリスマスツリーを各店舗前に並べて シンプル・シック |
||
Via dei Tornabuoni(トルナブオーニ通り)から横路に入った Via della Spada(スパーダ通り) |
||
エクセルシオール&グランドホテルのある Piazza Ognissanti(オンニッサンティ広場)に表れた怪しげなオブジェ フィレンツェ市と電気会社Enalの共同出資で実現したものらしい 近くで見るよりちょっと離れたほうがきれいかも |
||
Borgo Ognissanti(ボルゴ・オンニッサンティ) このイルミネーションが付けられたときに 一瞬はっとしたのは旗のせい ちょっと見ると日本国旗・日の丸に見えなくもない・・・ オンニッサンティの旗 |
||
Chiesa di Ognissanti(オンニッサンティ教会)脇の怪しく光る空 雲と月のいたずら |